VPSで運用しているFX取引のお知らせをスマホで受け取る「プッシュ通知機能」についてまとめています。
✔ いちいちVPSやMT4を開かなくてもトレードの状況を知りたいです。
✔ 取引状況を自動でお知らせしてくれる設定はありますか?
こんな疑問にお応えします。
あなたがこの記事を読むと、FX自動売買の取引状況をスマホのプッシュ通知で受け取る設定がわかります。MT4の確認を忘れがちな方や、忙しくて気にしている暇がない方にはおすすめの設定です。
FXや自動売買の運用始めたころは、トレードの様子が気になって、気になって仕方ないですよね。隙あらば、スマホ開けてMT4を見ることを一日に何回も繰り返すと思います。
ただ、1か月、2か月と運用に慣れてきた時はどうでしょうか。
自動売買とはいえ、四六時中トレードしているわけではないですよね。システムは、それぞれのエントリーロジックに沿って狙ったところだけ取引をするので、一日で考えるとトレードの瞬間に出くわすことはめったにありません。
時間の経過とともに、トレードのペースがつかめてくるので、MT4を確認する回数も自然と少なくなります。
こうなってくると欲しくなる機能が、「プッシュ通知」です。
スマホのLINEにメッセージが届くと、スマホの画面にバナーや赤い数字でメッセージが来たことを教えてくれますよね。あれが「プッシュ通知」です。
FXの自動売買を使っている時も、MT4から自動でエントリーや決済を自動でスマホに知らせてくれる設定があるんです。便利ですよ!
是非、手順に沿って、セットしてみてください。
FX自動売買の取引をスマホに通知させる方法(プッシュ通知の設定)
プッシュ通知の設定は大きく分けて2つあります。
・VPS側の設定(通知を発信する)
・手元にあるスマホ側の設定(通知を受け取って表示)
それぞれ順番に見ていきましょう。
スマホ側の設定
※スマホにMT4(Meta Trade 4)アプリがある前提です。
1,スマホ自体に通知を許可する設定です。
設定→Meta Trade 4 とすすみ「通知を許可」にしておきます。
2,Meta Quotes IDを確認します。
スマホのMT4アプリを開き、
設定→チャットとメッセージ と進むと、
この画面下、Meta Quotes ID:「○○○○…」の部分を確認、メモしておきます。
※Androidの場合は、
画面左上のメニューアイコン→メッセージ 次の画面一番上のMQIDをタップするとMetaQuotes IDが表示されます。
スマホ側はここまで。
VPS側の設定
VPS上のMT4を開き、上部メニューバーにある
ツール→オプションを選択してください。
オプション画面の通知機能タブを開きます。ここでやることは赤枠の3つです。
✔ プッシュ通知機能を有効にする
✔ トレード処理を通知する
✔ MetaQuotes IDを入力
これで設定完了です。
あとは、テストをクリックしてみましょう。
ちゃんとスマホにプッシュ通知が表示されるか確認することができます。
以上になります。
簡単な設定で通知を受けられて便利な機能です。使ってみてください。
では。