【FXの学習方法】なんとか資産100万円を達成しました|自分で確かめる事が大切

FXの基礎知識について

FXの学習方法についてまとめています。

2018年ころにFXを始めてもう5年が経ちました。色々ありましたが、結果的に口座資金を7桁まで増やすことができています。

関連記事:管理人の運用実績(2021年~現在)

この記事では、私がFXについて学習している方法をご紹介します。具体的には、書籍、YouTubeなどの媒体になります。

早速見ていきましょう。

FXの学習方法

FXの学習方法

色々と書く前に、FXの学習について個人的な見解を示しておきます。

私は基本、どんな本や動画をみても大体内容は同じだと思います。

・FXに金杯はない
・学習=正解を見つける行動ではない

こんな考えが根本にあるからです。

発信者(声質、話し方、キャラ設定)と聞き手(我々)の相性は、人それぞれですよね。

誰かがおすすめしても、「(内容はいいけど)私には聞きにくいな」と感じることもあると思います。

それでは学習が継続できません。

自分で確かめることが大切

私が学習のポイントとして1つ挙げるとすれば、「インプットをそのまま信じない」という事です。

・チャートに当てはめて検証する
・次週のトレードに使ってみる

こんな感じで、
インプットは自分で試すことが必須だと考えています。

そんな考えを理解した上で本記事の内容を見ていただくといいかもしれません。

私が読んだことのある書籍

まずはこれまで読んだ書籍からおすすめを5つご紹介します。

■おすすめ書籍 5選
・ディトレード
・東大院生が考えたスマートフォンFX
・ジェイソン流お金の増やし方
・ずっと使えるFXチャート分析の基本
・60歳までに「お金の自由」を手に入れる!

ディトレードは、お堅い内容ですので、初心者がいきなり読むには抵抗があるかもしれません。しかし、投資について学んでいく気持ちがあるなら、どこかで読んでおいた方がいいでしょう。世界でロングセラーとなっている一冊です。”失敗するたびに這い上がり、不屈の闘志をもってマーケットに立ち向かうためには何が必要か?(引用)” FXで何となく上手く行かないなと感じた時には最適です。

東大院生が考えたスマートフォンFXは、題名から受ける印象と、書いてある内容は全く反対です。スマホでFX…簡単に稼げるような聞こえですよね。しかし、本書で紹介されている内容はとても論理的です。具体的なエントリー/決済のタイミングが分からない…と悩んでいる方にはとてもおすすめです。

レビュー記事はこちら

ピンとくるものがないなーと思ったら、とりあえず「Amazon 本 FX」とかでぐぐってみると色々でてきます。Kindle版は立ち読みもできますし、ジャケ買いで1つ手に取ってみるのもありです。

試してみてください。

私が見ているYouTubeチャンネル

続いて、私が現在進行形で見ているFX系のYouTubeチャンネルです。

■おすすめYouTube 3選
・オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部
・投資家メンタリストSai
・賢人のデイトレード

オレ的ゲーム速報JIN FX・株投資部は、JINさんの投資方針公開など、分かりやすい内容でFX初心者にはおすすめです。更新頻度は2-3本ほど、週の投資結果報告、FXトレーダーとの対談がメインコンテンツです。他のチャンネルと異なり、トレードで失敗して大きな含み損を抱えているところまで公開していて、正直なガチトレードは魅力的ですし、見ごたえがあります。ちょっとエンタメ要素があり、その分初心者にも馴染みやすいチャンネルかなと思います。

出典:投資家メンタリストSai YouTube

投資家メンタリストSaiは、「順張りトレード」を推奨するSaiさんがFXトレードの手法やメンタル面について解説している動画です。更新頻度は週に1-2本。特にトレンドに沿ったトレードと損切りに対する考え方はとても有益です。マスクと髪の毛で隠れていいて顔が良く見えませんが、ぱっと見はイケメン。話し方に少し癖があるので、気になる方もいるかもしれません。

賢人のデイトレードは、ドル円のチャートについてゴリゴリ解説しているチャンネルです。更新頻度は週1-2回、ポイントとなる相場の時に動画が上がってくるため、とても勉強になります。これからのチャート予想(シナリオ解説)もしてくれます。MAと水平線、トレンドラインを使った基本的なチャート分析で、FXの本質に沿った解説を聞くことができます。その分、全くの初心者には少し難しいかもしれません。またエンタメ的な面白味はないですね。

個人的にYouTubeでのFX学習はおすすめです。多少のエンタメ性は、私たちの継続を助けてくれますよね。

私が聴いているVoicyパーソナリティ

出典:Voicy

最後に、私が聴いている投資関連のVoicyパーソナリティをご紹介ます。

・・・
そもそも、Voicyとは?
スマホで聞けるラジオアプリです。2020年頃から利用者が増えていて、現在1000万人を超えています。プロの話し手ではなく、各業界/分野から厳選されたパーソナリティが、それぞれに有益な情報だけを配信しています。ほとんどのチャンネルは無料で、一部チャンネルは有料です。広告が入らないため、YouTubeよりもストレスの少ない「ながら聴き」が可能です。(Voicyの詳細はこちら
・・・

■おすすめVoicy 3選
・#イケハヤラジオ(イケハヤ)
・エンジニアとしての生き方(中島聡)
・ふるふるラジオ(森川満章)

出典:#イケハヤラジオ Voicy

#イケハヤラジオは、(2022年春時点で)Web3やNFTについての話が中心となっています。FXとは全く関係のないコンテンツです笑。更新頻度はほぼ毎日。ただ、イケハヤさん独自の視点から語られる内容は、広く投資や働き方について学ぶことが多いと感じています。かなり早口で、プラス辛口な面があります。好き嫌いが分かれるパーソナリティーだと思います。

エンジニアとしての生き方は、アメリカのシリコンバレー第一線で活躍されている中島聡さんが、最新のテクノロジーや世界ビジネス/経済の出来事についてお話されています。更新頻度は平日毎日。これもFXには関係ないですね。。。ただ、ファンダメンタルズの面からも、投資に携わるのであれば世界経済について学ぶことは、的外れではないと思っています。ご本人が思考整理しながら話すため、書下ろしのような新鮮なコンテンツである一方で、聞きずらいと感じる瞬間もあります。

ふるふるラジオは、サラリーマンから投資家兼経営者となった森川さんが、お金・投資・経営についてお話をされています。更新頻度はほぼ毎日。「子どものお金教育」を理念に持ち、日常の出来事から投資の考え方、FXの具体的な話と、バラエティー豊かな放送になっています。投資、気になってきているけど、ちょっと足踏みしているという方は、ふるふるラジオから入っていくといいかもしれません。

音声での学習は、とても手軽ですね。移動や家事中など「ながら聴き」でいけます。おすすめな学習方法です。

・・・

こんなところで以上になります。

最初に書いた通り、FXに金杯はないですし、学習したから必ず勝てる!ということもありません。

それでもFXを辞めずに5年続けたら、何となく稼げるようになっていました。

コツコツと続けることが大切だと考えます。

みなさんの学習へつながればと思っています。

将来的に新しものがあれば追記し更新して、LINEでアップデートしていきます。

では。

FXの基礎知識について管理人のおすすめ
まだ1人で悩んでいますか?

その時間は100%不毛です。

「どうしたらFXで稼げるの…?」

FXで安定的に資産を増やすには、
スキルとメンタル両方の準備が必要です。

LINEで毎週のリアル実績を公開しつつ、
私がFXとどう向き合っているかを
分かりやすく解説しています。

FXには資金を失うリスクもありますよね。
焦りは禁物です!

まずは私がどんなペースで稼いでいるか
観察してみてください。

LINE登録はもちろん無料!
皆さんの質問にもお答えしています。

みどりのFX相談窓口